2022年3月7日(月)
東京マラソンの翌日ということもあって有給をもらいました。いろいろあって今は生まれ育った町と全く違う街に実家があるのですが、その実家から帰る途中にホワイト餃子という餃子屋に入りました。千葉の松戸発祥でいろんなところにチェーン店があるようですが、私はそのチェーン店の一つに行きました。

見た目が少し独特な餃子ですが、皮が厚く外はカリっと中はふんわりしていてとても美味しい餃子でした。また機会があれば行きたいと思います。
マラソンの後ですが思ったより筋肉痛していないです。マラソンはちょっと余力を残すぐらいが一番早いというのを実感しています。
最初から飛ばしすぎずに、ゴールを見越して無理のないペースで確実に進んでいく、資産運用と同じですね。
2022年3月8日(火)
アディさん(相川伸夫さん)がやられているオープンチャットで開催されていたブレストに参加しました。参加したといってもほとんどしゃべらずに聞いていただけなんですが、、、
ただ、めちゃくちゃに面白かったです。色んな方の今後の相場に対する見通しが聞けてよかったです。どちらかというと悲観的な方が多いですね。結構逃げるとも言われていました。
私は、こういった相場でガチャガチャポートフォリオを動かすのは得意ではない、というか裏目に出そうなので、この相場と心中するしかないかなーとも思っています。と、いいながらETFをバンバン売っています。今日も売りました。主力のソフトバンクグループとカメイが安すぎるので、今からでもバンバン買い増していきたいと思っているのです。裏目に出そう。。。わかってはいるけど安すぎると思うのですね。どうなることやら。
2022年3月9日(水)
今日は、先輩、後輩と飲みに行きました。ワインが美味しいお店です。ワインはそんなに好きな店ではないのですが、まあ楽しかったです。
2022年3月10日(木)
株式市場は前日の爆下げを取り返すような爆上げでしたね。もうジェットコースターのーように行ったり来たりでコロナショックを少し思い出します。まあ、あの時はこんなもんじゃありませんでしたが。
ただ、結果的にキャッシュポジションを大幅に増やしたところが今のところの大底になります。
相変わらず、相場を見る目は全くないです。。。
2022年3月11日(金)
月曜日は休みだったものの1週間仕事で疲れました。皆さんお疲れさまでした。明日は確定申告をしなければ、絶対やらなければ!
2022年3月12日(土)
確定申告は結局深夜からはじめて深夜に終わりました。終わったので良かったです。確定申告と言っても私の場合は事業所得も株の譲渡益も特にないため、ふるさと納税の寄付金控除の申請だけなので楽なのですよね。ふるさと納税を5自治体以上に行ったため、確定申告をしなければならない状態になりました。まあ、これで後1年は安心ですね。
2022年3月13日(日)
最近は家の中を整理しながらメルカリで売れるものは何かないかと探し回っています。それを理由に家の不要物整理が全く進まないのですが。ただ、今回は東京マラソン系のグッズ出したらかなり儲かりました。
まだ何かお宝がないかなーと思っていますがなかなかないですね。本を数百円で売って数十円の利益をもらって喜んでいます。
今は本をもっと減らさねばと思っていまして、新規の本を買わずに、家にある本を読んでこれはメルカリで処分する本なのか、読み返す可能性があるので本棚にしまっておく本なのかということを判断しています。
少しずつですが、ゆっくり部屋の不要物は処分しておりまして、きれいにしていきたいと思います。目指せ!ミニマリスト!
今週は以上です。
ではでは。ノシ