資産推移

図1 資産推移(縦軸:円)
来月は予定通り入金+今月の取戻し入金をできるように頑張らねば!
トータルリターンの推移

図2 トータルリターン推移(縦軸:円)
キャッシュフロー(売買履歴)
10/01: クレジット入金 +33,333円(つみたてNISA用)
10/03: 購入/カメイ -106,115円(100株)
10/04: 購入/楽天VT -33,333円(つみたてNISA)
10/13: 購入/QBネットHD -128,325円(100株)
10/13: 配当/Altria Group +13,093円(133株)
10/18: 購入/Altria Group -13,995円(2株)
10/18: 購入/Altria Group -13,991円(2株)
10/24: 購入/QBネットHD -127,615円(100株)
10/24: 購入/QBネットHD -125,215円(100株)
10/24: 入金 +27,000
10/31: 購入/純金積立 -4,000円※(実際は日割り分割購入?)
QBネットホールディングスが上場来安値付近まで下がってきましたのでちょこちょこ買い増しました。この会社は財務が悪いのでここから半値八掛け二割引になる可能性も想定して慎重に買い増していきます。ただ将来的には伸びると一番確信を持っている銘柄かもしれません。
Altria Groupは配当再投資で2株だけ買おうとしたのですが、間違って円建てで購入してしまい、再度配当のドル建てで購入したことから4株購入になっています。。。
じわじわと現金比率が下がってきました。私がフルポジになると暴落するアノマリーがあるので気を付けてください。
vsインデックス指数

なんともずっと日経平均、VWO、VGKあたりと抜いたり抜かれたりを繰り返していますね。頭一つ抜け出したいですが。。。
雑感
オフ会
今月はisさんが2回もオフ会を開催していただいたので、どちらも参加しました。参加するたびに凄腕の方の貴重なお話が聞けるのでとても勉強になります。
3回目の参加となると顔なじみの方も増えてきましたのでもっと仲良くなれればいいなと思います。コミュ障なりに。
地銀が気になってお話を聞きましたが、バランスシートを見ればどんな爆弾を抱えているかわかるということで今日も少し有報を見ていましたが、結局よくわからずいったん地銀は諦めようと思います。
また、今の投資先企業のことを何も知らなすぎるような気もしていて、いったん投資先の再勉強もしたいなーと。
来週以降2Q決算ラッシュですので、開示を読みつつ。
最近は転職活動を再度頑張り始めたので、投資関連とバランス見て進めていければ。
ではでは。ノシ
↓ポートフォリオ詳細
図4 ポートフォリオ詳細